2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について プリンタで印刷した色が実際の色味と若干違うようですが・・・ プリントアウトの色は、お客様のご使用のパソコンやプリンタの機種などの動作環境によって異なります。 【カラーエクスプレス】Ver.4では、「カラー印刷一覧表示機能」の使用により、事前に色の一覧をプリントアウトして、プリンタ […]
2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について 表示された色を濃くしたり明るくしたりすることはできますか? できます。【カラーエクスプレス】にはシミュレーション結果を施主様とご一緒にモニター画面で確認しながら、ご要望どおりに色を微調整することができる「彩色調整機能」があります。色を濃くしたり、明るくしたり、自由に調整することが […]
2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について 施主様のご要望どおりに色を調整していったら、最初の塗料色とずいぶんと変わってしまい、どの塗料色を注文すれば一番いいのか困っていますが・・・ 【カラーエクスプレス】の「カラーサーチ機能」を使えば、リクエスト調色で作成した色にもっとも近い色の塗料番号が表示され、カラーパレットで確認することができますので、発注の際に便利です。
2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について 「ご近所のうちと似たような色合いでお願いします」との施主様のリクエストですが・・ ご近所の建物画像を取り込んで、「カラーサーチ機能」を使えば、HSL(色相、彩度、輝度)やRGBの情報がわかりますので、輝度や彩度をそろえて、ご近所のおうちとしっくりなじむカラーのご提案が簡単にできます。
2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について 営業スタッフが外出中も【カラーエクスプレス】のトリミングやマスキング作業を行いたいのですが・・・ 営業ご担当のスタッフが外出時にオフィス内のスタッフが【カラーエクスプレス】を使ってトリミングやマスキングの作業を行えば、営業の効率化ができます。【カラーエクスプレス】で作成したシミュレーションプランはメールでiPadに送 […]
2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について ハナコレプランをお勧めしたいのですが、シミュレーション後の塗料番号の検索はできますか? Ver.4よりお客様のご要望におこたえしてハナコレプランも追加、しかも、HANAカラー限定のカラーサーチも可能ですので、ハナコレ営業にご活用いただけます。
2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について プラン名を変更することはできますか? 「プラン1」「プラン2」・・のような規定のプラン名だけでなく、「1F西側外壁」、「バルコニー」、「軒天」等お好みの名称に自由に変更することができます。
2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について テクスチャシミュレーションのテクスチャのサイズは変更できますか? はい、できます。 マウスのホィールを動かすと自動的にテクスチャのサイズを自由に大きくしたり小さくしたりすることができます。イメージに最も近いテクスチャサイズでシミュレーション結果をご覧いただけます。
2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について 看板を画像パーツとして取り込んだ場合、文字を入れることはできますか? はい。 たとえば、Microsoft〔ペイント〕や〔ワード〕などのソフトで挿入した文字を編集して看板部分に張り付けることができます。 操作の詳細については操作マニュアルをご覧ください。
2020/04/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 kanri 操作方法について 「青空ツール」では、背景を青く塗るのでしょうか? いいえ。 「青空ツール」では、空を青く塗るのではなく、ネット上からお好きな青空の画像を取り込んで、それをマスキングした建物の背景部分のエリアに取り込みます。ですから、ベタ塗りじゃない自然な青空の背景のシミュレーション結果 […]