共同開発・委託開発受付中

インターローカスでは、共同開発および研究成果を応用活用して商品化していただくパートナーを求めております。
ベンチャー企業ならではの機動力、斬新な発想とともに最先端の技術をご提供できます。

ぜひ、お問い合わせ、ご相談ください。

研究開発分野

内容

私たちの主な研究分野は、CAD/CAM/CAEおよびCGに関する開発です。 この分野の開発には幾何学的センスなどの数学的な能力が必要とされます。 弊社では、そのような数学的能力にたけたスタッフを揃え、日夜商品開発に努めております。

 

特許情報

  • 統合ナビゲーションシステム
    出願人 株式会社インターローカス、国立大学法人東京工業大学他 
    発明者 篠田 淳一、萩原 一郎、他
  • 最適化解析ナビゲーションシステム
    出願人 株式会社インターローカス、国立大学法人東京工業大学他 
    発明者 篠田 淳一、萩原 一郎、他
  • 粒子系を用いた陰関数曲面のポリゴン化方法
    出願人 篠田 淳一、萩原 一郎、独立行政法人科学技術振興機構
    発明者 篠田 淳一、萩原 一郎、コジェーキン ニキータ
  • 最大角度法を用いた三角形メッシュ生成方法及びプログラム
    出願人 篠田 淳一、萩原 一郎、独立行政法人科学技術振興機構
    発明者 篠田 淳一、萩原 一郎、程 文杰
  • 3次元メッシュ生成方法
    出願人 財団法人理工学振興会、他
    発明者 篠田 淳一、萩原 一郎、他
  • 四辺形メッシュ及び六面体メッシュ生成方法
    出願人 財団法人理工学振興会、他
    発明者 篠田 淳一、萩原 一郎、他

▶ インターローカス取締役 萩原一郎特任教授が
「2019年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰」
を受賞

新技術概要(従来技術との比較を踏まえた新技術の発明の内容)

25の画像から3D再構成(不要物を除去して得られたターゲットモデル)

3D scene restored from 25 images


Clean the background

2画像から得られる甚大な数の要素モデルを簡略化したモデルそして、メッシュの大きさの比較

Orifinal 3D model

148780 points & 133810 triangles

Simplified model

402 points & 788 triangles

完成品

折紙式プリンターで作成した完成品(左)、実物のぬいぐるみ(中央)、 積層型プリンターで製作した完成品(右)

 

 

コスト比較本技術と3Dプリンターについて、組み立ての人件費を考慮した上で、
具体的な数値を示してコスト比較を行い提示してください。

 

折り紙式3Dプリンターでえられたもの 積層型3Dプリンター(現在市販されているもの)で得られたもの
 5分  90分(但し、展開収縮不可)
円筒トラス  5分  90分
パンダ 積層型で可能な高さ14cmのもので比較、折紙の他は大きさに制限なし
 5時間(3人2時間)  7時間
2次元パターンの2次元CADとカッティングマシンをりんくさせれば、30分以内も可能。 色は単色・目を入れたり色を適切に変えることは容易ではなく、実現には高いコストが必要。

 

 

折紙式プリンターでプリントされるラビット用、山線・谷線、糊代付きの2次元パターン

 

 

11個に分離されたラビットの各パーツ

 

 

折紙式プリンターの適用領域

 

 

 

折紙式プリンターシステム【Ori3D】

 

紙で作成する立体模型作成ソフトを開発しております。手軽で作成スピードも早いため、モデル作成分野で好評を得ています。

1:複数の画像から3Dデータ(.stl/.obj)を作成します。
2:複雑すぎる3Dデータを簡略化!
3:簡略化された3Dデータで展開図を作成して折紙にします!

展開図には「のりしろ」も作成されていますので、それをもとにのりづけしてモデルを作成できます。

4:展開図から立体を制作します。

展開図をもとに、「折紙」で立体モデルを作成しよう!

5:3Dプリンターで作成した模型にテクスチャーが貼れます。

 

 

折紙式プリンターシステム【Ori3D】

 

1枚の2Dデータから3Dデータを作成することができます。

一枚の画像から3Dデータ(.stl/.obj)を作成します。

 

 

キューブ3Dシステム【デザイン3D】サービスのご紹介

 

オリジナルのモデルを作ってみよう!
立方体を使ってデザインします。展開図を作成するのことも簡単です。

 

次世代の折り紙として、多くのメディア様等にてご紹介いただきました。

次世代統合CAEシステム開発

LocForm(ロックフォーム)リバースエンジニアリングソフト

計測点群データから高品質なSTLデータを出力するソフトです。

  • ノイズ内の計測データを除去。
  • 構造物のトポロジーを忠実に再現。

LocMesh(ロックメッシュ)メッシュプロセッシングソフト

解析用にメッシュを加工するためのソフトです。

  • メッシュ形状の簡略化の機能により高密度の点群から削減率を指定して、不要な点を削減することができます。

フィーチャーや体積を維持したまま、隣接パッチ間でアスペクト比を均一にする品質改善機能で高品質のSTLを生成することもできます。
ノイズによって生成された、不要な島状のメッシュを削除することができます。
隣接要素間でアスペクト比を均一にするスムージングや削減率指定による要素数の削減を行うことができます。

LocImage(ロックイメージ)画像データ修正ソフト

画像の中の不要な部分の削除、画像の一部の変形を行うソフトです。

  • 古い白黒写真によく見られる白いキズの消去。
  • 日付など既に写真に入っているデータの消去。
  • 不要なオブジェクト(風景写真中の電線など)の消去。

その他、画像の一部消去、変形、修正等の加工処理もでき、さまざまな用途に使えます。

弊社開発のカラーシミュレーションシステム【カラーエクスプレス】に活用されています。